早稲田大学 下宿決め どこ?何線沿いがいいの? 引っ越し手配も

晴れて早稲田大学に合格された皆さん、おめでとうございます。
私学の雄、早稲田への合格ご家族の皆さんもさぞお喜びのことでしょう。
これからの大学生活が実りあるものであることを祈っています。

さて、地方の学生さんにとっては、
合格したら、喜びに浸る間も無く、
次々にしなければならないことがあります。

下宿決め、引っ越し、家財道具の手配、ネット開通

入学式の準備もしなければなりません。

入学式後はすぐにネットを使って科目登録。

サークルの新歓も目白押しです。

嬉しいけれど忙しい毎日が始まります。

 

さて、ここでは、下宿の場所について、いくつかの路線を例に挙げて、良い面と良くない面を合わせて紹介します。

高田馬場駅  豆知識

高田馬場駅という駅は三路線にあります。JR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線の三つです。駅は総合駅ではありません。至近距離にありますが、一旦外に出て乗り換える手間があります。

スポンサーリンク

早稲田大学の下宿選び 東西線早稲田駅利用

まず、早稲田大学は四年間キャンパスが変わらない大学です。
ですから下宿を決める時も四年間住むつもりで、選んだ方がいいです。

山手線東西線の高田馬場駅は早稲田大学の最寄り駅として、古くから知られていますが、
ここから20分歩くのは夏にはちょっと大変です。

今では、東西線早稲田駅を利用が一般的です。
ここでも早稲田駅利用を想定で考えてみます。

また早稲田大学はたくさんキャンパスがありますが、中でも早稲田キャンパスに通う場合を見てみます。

早稲田大学 西武新宿線沿い

東西線沿いに比べると、多少家賃が安いのが西武新宿線沿いの良いところです。

問題は、馬場駅での乗り換えです。
馬場はすごい混雑です。

スポンサーリンク

それを、ストレスに感じて、休み癖がついてしまう学生もちらほら。

特に地方からの学生には見たこともない人波に揉まれますから、
嫌になる気持ちもわかります。
乗り換えのストレスは耐えられるか
よく考えましょう。

早稲田大学 東西線沿い 西葛西もおすすめ

早稲田駅まで一本で来られる気楽さが断然いいです。
ただ、家賃が高めです

ですので、
家賃を押さえて東西線沿い住みたい人は、
始発に近い駅、西葛西などに住む選択もあります。
さすがに西葛西でも座って通学とはいきませんが、乗り換えなしは気楽です。

早稲田大学 大学周辺  徒歩や自転車で

徒歩や自転車で通える早稲田大学周辺はそれは便利です。
空き時間に下宿に戻ってお昼寝なんてこともできます。

問題は家賃。

早稲田大学は新宿のいいところにありますから、家賃が大変高い

ワンルームで8万くらいが相場ではないでしょうか。
セキュリティーを上げたりすると10万になってしまいます。

また、大学から五分で帰れると却って気分が変わらないと嘆いている人もいます。

難しいところです。

親世代には、大学近くだと、友達の溜まり場になる心配があるかと思いますが、
今の子ども達は友達の下宿に溜まることあまりありません。
わざわざ集まらなくても沢山の通信手段があるからでしょうか。

さて、場所が決まったら次は具体的な部屋決め。
それは下記の拙記事をどうぞご参考になさってください。

東京で女子学生が下宿を決めるポイント・ネットでの探し方

スポンサーリンク

-下宿について, 受験生に必要な知恵

Copyright© ハイスクールサポート , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.