『枕草子』すさまじきもの 現代語訳 おもしろい よくわかる 古文

【枕草子】すさまじきもの 原文冒頭

すさまじきもの。異人を呼ぶに、われぞとさし出でたる。物などとらするをりはいとど。おのづから人の上などうちいひそしりたるに、幼き子どもの聞きとりて、その人のあるにいひ出でたる。
あはれなることなど、人の言ひ出で、うち泣きなどするに、げにいとあはれなりなど聞きながら、涙のつと出で来ぬ、いとはしたなし。泣き顔つくり、けしき異になせど、いとかひなし。めでたきことを見聞くには、まづただ出で来にぞ出でくる
泣き顔つくり、気色ことになせど、いとかひなし。

【枕草子】すさまじきもの あらすじ

清少納言が考える見苦しいもの。

【枕草子】すさまじきもの 超現代語訳

これは、後の人が「ものづくし」の類とかってよんでる話の一つよ。

こういう感情って具体的にいうとこんな場面よねって考えて、
いくつか例を挙げてまとめといたのよ。

それが結構受けちゃって。
私たち平安貴族の女房たちの感覚が、
その後の人の感覚とぴったし一致ってこともよくあるんですって。

だから、「わかるわかるっ」って、
はるか後の世のしかも、
大和人でない人からも感動されるって、
ちょっとびっくりよ。

でこれは「見苦しいもの」って話。

スポンサーリンク

まずはこれね。
他の人を呼んでるのに、
「はーーい私でございます」
ってしゃしゃり出ていくの。

特に何か差し上げるぞって時にやるのはほんと見苦しいわよね。


次はね、
たまたま人の噂話とかしてて、
その人のこと悪く言っちゃった時に、
小さい子が近くで聞いてて覚えちゃってね、
とうの本人がいる時に言っちゃったりなんかして。

もうあちゃーって感じよね。

それからこれよ。
みんなでおしゃべりしてる時にね、
お辛いことなんかをだれかかがお話になって、
みんなでちょっと涙しちゃったってことあるじゃない。

そんな時に、一緒にお気の毒ねえ
なんて同情しながら聞いているのに
涙の一筋もでやしない。

それはそらぞらしいでしょ。
泣き顔つくって、
悲しそうにするんだけど、全く無駄よ。

かえって変に思われるわよね。

そのくせすばらしいって話を聞く時には、
真っ先にとめどなく涙が出ちゃうのよ。

見苦しいわよね。

スポンサーリンク

-おもしろい現代語訳

Copyright© ハイスクールサポート , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.